どうも~
キャバペディアのこもちゃんです!
突然ですが、次のようなシーンを
思い浮かべてください。
小学校の運動会のかけっこで
圧倒的な最下位の子供が走っていて、
周りのギャラリーが必死に
「頑張れ!」と応援をしている!
「え?キャバクラと関係ない話?」
と思う方も多いと思います。
めっちゃ関係あります!!
今日は「弱みを見せて強みに変える接客術」
についてを書いていきます!
はじめに
まずははじめに、タイトルにもある
「アンダードッグ効果」について
説明していきます!
アンダードッグは日本語で
「敗北者」や「負け犬」という意味!
「頑張っているのに報われない人を応援したくなる」
「一生懸命なのに上手くいかない人を助けたくなる」
「頑張っている」「一生懸命」
というのがポイントで、それを利用して
相手の心を惹きつける事です!
弱さを積極的に見せていく
アンダードッグ効果のポイントは
いかに「応援をさせるか」です
店で同伴のノルマを出された時
お客さんをどうやって同伴に誘いますか?
アンダードッグ効果をここで使うなら
「同伴のノルマがあるんだけど
私を指名してくれてるお客さんが少なくて・・・
こんな事頼んで、いいよ~って
言ってくれそうなのは○○さんだけなの」
この一言で、あなたに好意があるお客さんなら
「助けてあげたい」という気持ちが芽生えます
(好意がなければ、全く効きません)
応援したくなる
重要なのはいかに
“応援をしたい”と思わせるかです
単純に自分の弱さを
「同情」させるだけではいけません!
「この子は一生懸命しているのに
報われなくて可愛そう。。
僕がなんとかしてあげないと」と
お客さんに思ってもらうことが
アンダードッグ効果の成功と初めて言えます
普段から一生懸命さを見せていないと
「そりゃ同伴してくれる人はいないよ」
と片付けられてしまいます
この”一生懸命さ”というのが大事になってきます
弱い「フリ」を使いこなす
このアンダードッグ効果は
「フリ」をするだけでも効果があります
仮病を使ったことがある人なら
分かると思いますが、
本当は元気だけど体調が悪いフリをしている時
周りの人に「大丈夫?」「安静にしてね」と
心配をされたりしますよね?
逆に普段から不真面目な人だと
「どうせ仮病でしょ?」「おおげさだよ」と
心配をされるどころか、
本当に体調が悪い時でも
疑われることがあります
なので、普段からお客さんに
「私は頑張っています!」という
イメージを刷り込ませると、
例え「フリ」であろうが
発揮をできるのがアンダードッグ効果です!
一生懸命になる
何事にも一生懸命が大事で
普段は見せない姿に男の人はぐっと来たりします。
一生懸命であれば多少のミスも
多めに見られる場合もあれば
ドジっ子と思われキャラとしても見られます。
メリハリという部分で弱みと強みを見せ
弱みが強み代わります。
つまりしっかりしてるキャバ嬢でも
たまに見せるミスは
アンダードック効果なんですよ。
記事まとめ
さて、いかがでしたでしょうか
今回の記事を一言でまとめるなら
「常に一生懸命な人は報われる」です
「あの子は頑張りやさんだし
今日はなにかしてあげようか」
と自然に思ってくれるお客さんも
いつかは必ず現れます
なので普段から一生懸命仕事に取り組めば
どこかで必ずリターンは返ってくるので
安心してください!
質問などあればいつでもお気軽に
お問い合わせください!
CONTACTキャバペディアスタッフお問い合わせ
ゆりP
元キャバ嬢の私が
全力サポートさせて
いただきます!
こもちゃん
元ボーイが全力サポート!
未経験の方大歓迎!
LINE/電話/メールでお問い合わせ可能
”ゆりP”に今すぐお問い合わせLINE/電話/メールでお問い合わせ可能
”こもちゃん”に今すぐお問い合わせ