HELLO♪ゆりPです(^^)/
「コンセプトカフェ」というお店を聞いたことがありますか?
略して「コンカフェ」と言います!
興味のある人はぜひ最後まで記事を読んでみてください(^^)/
はじめに

コロナ禍にもかかわらず盛り上がりを見せるコンカフェ業界。
キャバクラやガールズバーよりも
働きやすくメイドカフェよりも稼げる
という事で人気になってきています♪
今、大阪ミナミや日本橋辺りでは
コロナの影響で閉店したお店の跡地に
コンカフェが続々とオープンしています。
コンカフェとは?

その名の通り、働くスタッフがお店の
コンセプトに合わせてコスプレをしたり
内装やメニューを提供します。
お店ごとにに決まったテーマをコスプレ系や動物系アニメ系など
ざっくりとした分類に分けられています♪
お客さんはもちろん、スタッフとして働く場合も
非日常的な感覚を味わうことができます(‘ω’)ノ
仕事内容やシステム

コンカフェの多くは「飲食店営業」になるので
アルコールや食事の提供ができます☆
コンカフェといっても「カフェ業態」と
「バー業態」の2つに分けられていて
「カフェ業態」は昼間はカフェとして、
「萌え系」のコンカフェの多くはカフェ業態
「バー業態」は夕方以降からの営業で飲み放題など
お酒を楽しみたいというお客さんも多く訪れるのが特徴。
お客さんは女の子とお話しながら食事を楽しんだり、お酒を飲むことができます☆
時給は?

時給は営業時間やお店のコンセプトによって違いがあります。
時給が高く設定されているお店は
一般的なカフェ業務+αで
お客さんと一緒にお酒を飲む、衣装の露出度が高い、
の等のサービスがあることが多いです(*^^*)
ドリンクバックの相場は10~30%
お店によっては「1杯200円」など
金額が明確に決まっていることもあります。
ガールズバーとの違いは?

コンカフェのほとんどはガールズバー形式で
カウンター越しの接客になりますが
ガールズバーと大きく違うのが、料金の価格です。
コンカフェは初回1時間3000円〜
一般的には飲み放題のお店が多く
オプションとして女の子が飲むお酒や
気に入った女の子と別料金で
チェキ撮影をすることもできます。
記事まとめ

メイド喫茶などが含まれるコスプレ系のコンカフェ。
大阪では最近日本橋からミナミにかけて
コンカフェが集中していて今では80軒近くあります!
コロナ禍なのに過去最高益を出す店も少なくないんです。
コスプレ好きにはもちろん、興味があるというだけの方や
初心者でも馴染みやすい雰囲気のお店がたくさんありますので
気になる事や質問などありましたら是非お問合せください(^^)/

CONTACTキャバペディアスタッフお問い合わせ

ゆりP
元キャバ嬢の私が
全力サポートさせて
いただきます!
こもちゃん
元ボーイが全力サポート!
未経験の方大歓迎!
LINE/電話/メールでお問い合わせ可能
”ゆりP”に今すぐお問い合わせLINE/電話/メールでお問い合わせ可能
”こもちゃん”に今すぐお問い合わせ